

外国籍トラックドライバー採用が本格始動!
特定技能ドライバー採用、スタートラインは“試験合格”から。
試験の主催団体"海事協会”の担当者が話す
合格に向けた企業の支援策とは?
事前準備から入社までがわかるオンラインセミナー!
4月14日 15:00~
オンライン(90分)
外国人トラックドライバーの採用を検討している企業様へ。
特定技能制度を活用するには、技能試験の合格が採用の前提です。
本セミナーでは、技能試験を主催する日本海事協会の担当者が登壇し、
企業が取り組める試験対策・社内研修体制の構築方法、
採用までの流れを徹底解説します。
セミナー概要
2024年3月29日、政府は外国人労働者を受け入れる「特定技能」に、自動車運送業を新たな分野として追加することを正式に閣議決定しました!
そして2024年12月4日には試験要領が発表され、いよいよ実務に向けた準備が進んでいます。
本セミナーでは、実際に試験を主催する一般社団法人 日本海事協会
交通物流部 主事 刈田 修 氏が登壇。
企業が行える試験対策や社内での研修体制、“紹介に頼らず自社で見つけた候補者”の支援方法まで詳しく解説します。
セミナー日時 :
-
2025年4月14日(月曜日) 15時~16時(質疑応答により、最大で16時30分迄)
開催方式:
-
オンライン(zoomウェビナー)
登壇者
-
一般財団法人 日本海事協会 交通物流部 技師 清水 友望 氏
セミナー内容
-
特定技能の制度説明
-
運送業で採用する際に求められる条件
-
試験の説明と企業がとれる対策に関して
-
試験合格後に就労するまでの流れ
-
その他の研修体制に関して
-
質疑応答
こんな企業様におすすめ
特定技能制度を詳しく知りたい方
自社で研修を整えて
支援したい
試験の内容や対策方法を
詳しく知りたい
外国人採用に関心がある方
セミナーで話す各トピック
01
外国人トラックドライバー採用時の技能試験とは
02
企業ができる試験対策と社内研修の構築法
03
Proud Partners としての支援体制
登壇者(4月14日)
登壇者(1月15日)
セミナー開催日程
日時
セミナー日時 :
-
2025年4月14日(月曜日) 15時~16時(質疑応答により、最大で16時30分迄)
登壇者
-
一般財団法人 日本海事協会 交通物流部 技師 清水 友望 氏
セミナー内容
-
特定技能の制度説明
-
運送業で採用する際に求められる条件
-
試験の説明と企業がとれる対策に関して
-
試験合格後に就労するまでの流れ
-
その他の研修体制に関して
-
質疑応答
開催形式
オンライン(zoomウェビナー)
参加費
無料
参加申込締切
2025年4月14日12時迄
※登録支援機関、職業紹介事業者に関わる方のご参加はできませんので予めご了承下さい
お問い合わせ
詳細についてはお気軽にお問い合わせください